愛媛県のパン屋ランキング!激ウマで人気のおすすめ店を厳選紹介

愛媛県には多くのパン屋が存在します。美味しいパンを買いたいと思ってもどこで買っていいのか迷ってしまいます。せっかくパンを買うのであれば失敗したくはないし、美味しいパンを買いたいかと思います。

今回は、地元愛媛県民が選ぶおすすめの人気パン屋を紹介しています。愛媛県内でも有名なパン屋からあまり知られていない名店まで、愛媛県の人気パン屋を紹介しているので是非参考にしてみてください。

目次

エヌズキッチンアンドラボ(N’s Kitchen&labo)

三津浜にあるおしゃれなパン屋。外観を見ただけで入りたくなるようなセンス高めなお店です。

店内のインテリアもおしゃれになっており、照明や雑貨など一つ一つのインテリアを見るのも楽しめる空間です。

一番人気はシナモンロールで売切れ必須の人気のパンなので早めの来店がおすすめです。シナモンロールは、人気なだけあって、ふわふわ食感で上品な甘さが際立ち絶品です。

外には自動販売機があり、なんとパンが販売されているという衝撃。かすていらやシナモンロール、スコーン、リンゴジュースなど人気商品が並んでいます。24時間いつでもパンが購入できるという斬新なアイデア。ありがたいですね。

パン以外にも焼き菓子や台湾カステラなど幅広いラインナップがあり、個人的にはソフト系よりもハード系向けのパンが多かったように思います。それでも上品でおしゃれなパンはお店の佇まいやインテリアとリンクし、エヌズキッチンアンドラボというお店のテーマに見事にマッチしています。

エヌズキッチンアンドラボのアクセス

エヌズキッチンアンドラボ
愛媛県松山市住吉1丁目3-33
時間:12:00~17:00
定休日:月、木、日

73(ななさん)

73はあまり知られていない隠れた名店という感じで、大きな看板や宣伝を出さず住宅街にひっそりとあるパン屋です。73のパンはとにかく美味しい。の一言につきます。組み合わせやアレンジのセンスが絶妙で、特に73の調理パンは何を食べても最高に美味しいです。

定番のウインナーが入ったパンでも、他店とは違うアレンジが加えられていたり、どこででも買える普通のパンでは終わらないところが73の魅力です。

週3日の営業日ということや、チェーン店のように多くのパンが並べられているというわけではないので、早めに来店し購入するのがおすすめです。

とにかく失敗しない美味しいパンを食べたいという方は是非73に行ってみてください。個人的にはちくわパンがおすすめです。パン自体はソフト系が多いイメージでふわふわのパンが豊富です。73でしか食べられないオリジナルのパンばかりなので要チェックです。

73(ななさん)のアクセス

73(ななさん)
愛媛県松山市古川北2丁目10-8
時間:11:00~17:00
定休日:月、木、金、日

パンステージメリー

多くの人で賑わう人気のパン屋として有名なパンステージメリー。定期的に来店していますが、常に多くのお客さんがいる印象でその人気が伺えます。ソフト系のパンが多く、柔らかく食べやすいパンで、定番からちょっとした変わり種まで全体的に味のレベルが高いパンが揃っています。

1番人気はカレーパンで、ゴロっとした大きなお肉が入っており濃厚なカレーがぎっしり詰まっていてさすがの1番人気といったところです。とにかくパンの種類が多くいつもどれを購入しようか迷ってしまいます。

入口にはコーヒーサービスがありパンの購入後はコーヒーを頂けます。

店内外にはイートインスペースもあり買ってすぐに食べる事も可能です。

この日は雨でしたが、晴れていれば外で購入したパンをそのまま食べることもできるのでイートインスペースも広々しています。

どのパンを食べてもしっかりとした味で、全体的にレベルの高いパンが食べられます。個人的におすすめなのが、たこ焼きパンで、その名の通りたこ焼き味のパンなのですが、ふわふわ丸型なので本当に大きなたこ焼きを食べているかのような斬新なアイデアが好きです。

パンステージメリーのアクセス

パンステージメリー
愛媛県松山市南土居町540-1
時間:8:00~18:00
定休日:月曜、火曜

ブーランジェリーメゾン辻

レトロな佇まいで、一見何屋さんかな?美容室?と思ってしまうようなおしゃれなお店です。外観だけでなく、内装もおしゃれに作られていて、扉や棚、照明など細かな部分までおしゃれに作られた内装は店主のセンスの高さが伺えます。

ハード系のパンが多い印象で、形は不揃い、トッピングも不揃い、見た目もあえてバラつきがあるようにというスタイルはお店のコンセプトに合っているような感じでよりおしゃれに感じます。

ひとつひとつのパンに高級感と上品さがあり、大衆向けの量産されたパンという感じは一切なし。他店と比べて少しお値段は高めですが、それくらいの価値を十分に感じられるパンです。

そしてパンの種類が多い!正直どれを買おうか迷う事間違いなしのラインナップの多さです。味ももちろん何を食べても間違いなしの美味しさでハズレなし!ハード系ということもあり、食べ応えがあり満足度も高いです。

え?こんな組み合わせもあるの?と驚くような発想のパンもあり、それがまた美味しいという新しい発見にもなるパン屋でもあります。ハード系が好きな人は是非一度訪れてみてください。

ブーランジェリーメゾン辻のアクセス

ブーランジェリーメゾン辻
愛媛県東温市西岡1283-6
時間:10:00~18:00
定休日:水曜日

パン・メゾン

パンメゾンは、元祖塩パンとして有名なパン屋です。元々はパンメゾン八幡浜本店で塩パンが生まれ愛媛県内から全国へと広がったと言われています。パンメゾンのウリは何と言っても塩パン。

外はカリッとした食感で中はもっちりしていて、バターと塩の塩梅が丁度いい味わいになり何個でも食べれてしまう美味しさです。

塩パンひとつが120円程で買えるため、1回で10本や20本買って帰る方も多いです。それくらい何個食べても飽きない美味しさとコスパの良さが目立ちます。それ以外のパンもリーズナブルものが多く、ソフト系パンが多いです。

定番のパンが多く王道でありながらふわふわした柔らかさがクセになる美味しさ。塩パン以外のパンも絶品なので是非チェックしてみてください。外にはテーブルと椅子がありイートインスペースもあるのでありがたいです。

パン・メゾン松前店

パン・メゾン松前店
愛媛県伊予郡松前町中川原字新田406-1
時間:6:30~18:00
定休日:火曜日

パン・メゾン本店

パン・メゾン本店
愛媛県八幡浜市北浜1丁目8-15
時間:
定休日:

パン・メゾンすみだ浅草通り店

パン・メゾン浅草通り店
東京都墨田区吾妻橋2-4-1サンクエトワール1F
時間:7:30~19:00
定休日:火曜日

パン・メゾン銀座店

パン・メゾン銀座店
東京都中央区銀座2-14-5 第27中央ビル1F
時間:8:30~19:00
定休日:火曜日

愛媛のおすすめパン屋ランキングまとめ

愛媛県でおすすめのパン屋を探すならまずはハード系かソフト系で選んでみると良いです。今回紹介したおすすめパン屋ランキングでは、ソフト系のパン屋が、「73(ななさん)」「パンステージメリー」「パンメゾン」で、ハード系が「エヌズキッチンアンドラボ」「ブーランジェリーメゾン辻」となっています。

まずは自分に合うパンを選んでからお気に入りのパン屋探しをしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛媛県のグルメやカフェ、イベント情報など愛媛県のおすすめを紹介しています。
愛媛県の新店舗情報やおすすめ情報があればお気軽にインスタグラムのDMからご連絡頂けたらあと思います。
インスタグラムのフォローもお願いします♪

スポンサーリンク

目次